画像 画像 画像 画像
画像
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

乳酸菌の種類によっての効能

乳酸菌というのは、腸内環境を整える効果があることで一般的に知られている菌となりますが、乳酸菌と一言で言いましても、その種類は非常に多くなっており、私達の腸内だけに存在しているものだと思っている方が多いですが、実際には腸内以外におきましても様々な場所に存在しているのです。
そして整腸効果だけに限ったことではなく悪玉菌や病原菌などといった様々な病気を引き起こしてしまう原因菌に対し、色々な場所に潜み働いてくれているのです。
乳酸菌の種類により、その働きも性質も異なっています。

例えば腸内で働いている乳酸菌についてですが、その代表的なものとしてビフィズス菌と呼ばれる乳酸菌が存在しています。
このビフィズス菌というのは、主として大腸内で働いており、乳酸や酢酸を生成し、悪玉菌が嫌がる環境を作り、また殺菌効果が非常に強くなっていることから悪玉菌を殺菌させ減少させていく効果を得ることが出来ます。
腸内にて働いている乳酸菌というのは、その他にも数多くあり、例えばフェカリス菌http://www.fscop.jp/fec.htmlと呼ばれている乳酸菌というのは小腸から大腸にまで腸内全てで働いており、善玉菌の餌になることによって善玉菌の増殖を促進させてくれるのです。

私達人間の健康を維持する免疫システムに対して刺激を与えてくれ、そして免疫細胞を活発にして、さらに白血球を強化させ、免疫力向上を目指してくれるのです。
ビフィズス菌、フェカリス菌、これら腸内で働いている乳酸菌だけを見ても、これら2種類以外にいろいろな乳酸菌が存在しており、その働きにより得ることの出来る効果もそれぞれ異なっています。
このことから、乳酸菌を取り入れる時には、発症してしまった症状により、その種類を選ぶ必要があるのです。
そして整腸効果以外における乳酸菌の効果というのは、虫歯予防、膣内のカンジタ症改善などにも乳酸菌は効果を期待することができ、虫歯予防に対してはロイテリ菌、そしてカンジタ症に対してはアシドフィスス菌が働いてくれます。